Ordinary People Do Extraordinary

ロンドン大学の大学院で広告・広報・マーケティングの勉強をしていましたが、2014年9月に卒業予定。イギリスでの就職を目指します。

後出しPRが流行する今日このごろ

こんばんは。Sumです。

 

まずはここ3日くらい、Facebookでシェアされまくってたこの動画をご覧くださいませ。


FIRST KISS - YouTube

 

他人同士が初めてキスする様子を動画におさめた映像。今日の時点で4300万回を再生する大ヒットとなりました。私のFacebookのウォールでも、"How sweet!"とか"Romantic:)"とかコメントがついて、シェアされまくりでした。

 

私は「なーんかリアリティ・ショーみたいな胡散臭い動画だな~」と思ってしまって、動画だけ見たのですが、案の定、ファッションブランドの広告の一部だと判明したようです。

 

3日で3,500万回再生 初対面10組のファーストキス動画が話題 | Fashionsnap.com

 

公開翌日の3月11日、ロサンゼルスのウィメンズブランド「Wren(レン)」が2014年秋広告の一環だと明らかにし、動画の中で着用されたボーダーやレオパード柄のドレスが公式ECサイトで販売されている。(Fashionsnap, 2014)

 

この報道を見て思い出したのが、先日のアカデミー賞でリツイートされまくったエレン・デジェネレスのこのセルフィー。


Reenact Ellen's Oscar Selfie - YouTube

 

これも後からサムソンのプロダクト・プレイスメントだったと判明しました。

 

サムスンの広告戦略、想定以上の大成功―アカデミー賞授賞式で - WSJ.com

 

デジェネレスさんはこの日を前にして、授賞式の間に「セルフィー」を撮りたいとABCに伝え、ABCはスポンサーであるサムスンのデバイスを使うことを提案したという。リハーサルではサムスンの幹部らがギャラクシーの使い方を彼女に教えた。

WPP参加のブランドコンサルティング企業ランドーアソシエイツのマネジングディレクター、アレン・アダムソン氏は「サムスン・ブランドにとってはものすごく良い宣伝になった」とし、「エレンのセルフィーは普通のコマーシャルよりずっとインパクトがある。これがネットを通じてうわさとして広がる効果はまるでマジック。信じられないほどだ」と述べた。(VRANICA, 2014)

 

こういうPR戦略って、すごくインパクトがあるのはわかるんですが、個人的には釈然としません。

初めから「これは広告だよ」とは言わずにポッとソーシャルメディアに出して、人々は広告と知らずにそれをリツイートしたりシェアしたりして、広告に加担させられる仕組みになっているような気がします。

 

と同時に、将来こういう業界で働きたいのなら、もっと批判的にものごとを見る目を養っていかないといけないなと痛感しました。

今回の2件で驚いたのは、同じPRやマーケティングを学ぶクラスメイトたちが矢継ぎ早に嬉々としてこれらの映像やツイートをシェアしていたことです。

将来PRやマーケティング業界で働きたいというのに、そんな簡単に広告に引っかかっていいの? と思ってしまいました。自戒をこめて。

 

最後に・・・ケビン・スペイシーさんはアメリカだと照英さんか川越シェフみたいな立場なんでしょうか? このコラ*1、じわじわきます。

 

f:id:sumsum:20140314095353p:plain

 

Sum

*1:先のEllenのYoutubeの番組からキャプチャしました

採点ボイコットで学位が取れない可能性が出てきたわけなんだが

*2014/9/10 カテゴリを更新しました。また、結局ボイコットは回避されましたε-(´∀`*)ホッ

 

こんばんは。Sumです。

 

春学期もそろそろ終わりなので、今は課題の期限に追われてるんですが、なんと今年学位が取れないかもしれないっていうかなり深刻なニュースをさっき初めて教授から聞かされました。

 

2月17日付のテレグラフ*1が詳しいので引用します。

 

大学側がより手厚い給与を申し出ない限り、教授たちは夏の間学生たちの課題や試験を採点しない可能性があることが報じられた。

Academics will refuse to grade students’ coursework and exams throughout the summer term unless universities offer a more generous salary deal, it was revealed.

大学と学生自治会によると、この厳しい論争が解決しない場合、この措置(学生たちの課題や試験を採点しない)が取られる可能性があるという。

The University and College Union said the action would be launched within the next two months if the bitter dispute is not resolved.

抗議行動の一つとして、イギリスの全大学生や大学院生の論文やポートフォリオ、卒論、試験を大学のスタッフは採点しない可能性がある。

As part of the protest, staff could refuse to mark essays, portfolios, dissertations or exam scripts for all undergraduates and postgraduates at British universities. (Paton, 2014)

 

この措置によって、(今年卒業する予定の)学生たちは学位を取得するために必要な最後の単位を取ることができず、この夏に卒業するチャンスを失う危機に立たされている。

The action threatens to leave students without the final marks they need to gain their degree, ruining their chances of graduating this summer. (Paton, 2014)

 

この夏に卒業する予定の学生って、それ私のことなんですが・・・( ゚д゚)

私だけじゃなく、イギリスの大学に在籍しているほぼすべての最終学年の学生(大学生、大学院生、Ph.D.)に影響があります。

 

とりあえず、今私たちにできることはWarden(学長)に抗議することだけのようなので、早速学長に手紙をしたためることにいたします。

 

無事卒業できるといいなぁ。

 

Sum

Yorkに行ってきた

*2014/9/10 カテゴリを更新しました

 

おはようございます。Sumです。

 

先月は列車で2時間の北部の街・Yorkに遊びに行ってきました。

今日はそのときの写真をアップしたいと思います。

 

f:id:sumsum:20140311194950p:plain

 

出発地はLondonのキングス・クロス駅です。ちなみにこの駅は、ハリー・ポッターホグワーツ特急の始発駅として有名だそうです。私はハリー・ポッターを読んだことがないので何とも言えないのですが。

キングス・クロス駅はJ・K・ローリングの小説『ハリー・ポッター』シリーズにホグワーツ特急の始発駅として登場する。ホグワーツ特急は秘密の9¾番線(9と3/4番線)に発着するが、それは9番線と10番線の間の煉瓦の壁を通り抜けたところにある。*1

 

さて、Yorkに到着しました。

f:id:sumsum:20140218191944j:plain

 

天候に恵まれてよかったです。

 

National Railway Museum 

早速York駅近くの国立鉄道博物館に行きました。

 

National Railway Museum

http://www.nrm.org.uk/

 

ここは本当にオススメです! 

入館料がかかりませんし、とにかく展示されている車両の数が半端ないです。実際に中に入れる車両もありますし、警備員さんや駅員さんのコスプレもできます。

f:id:sumsum:20140218195338j:plain

f:id:sumsum:20140218195526j:plain

 

日本の新幹線(0系新幹線)も展示されてます!

新幹線が海外で展示されているのは、世界でここだけ*2だそうです。

f:id:sumsum:20140218202335j:plain

ちなみに新幹線は、英語ではBullet train(弾丸列車)と呼ばれています。

 

Bettys

お昼はBettysというYorkで一番有名なCafeでAfternoon Teaを頂きました。

平日だったのであまり並ばず入れましたが、常に行列が絶えないお店でした!

 

Bettys

http://www.bettys.co.uk/

 

こちらがアフタヌーンティー(18£、サービス料別。日本円で3500円くらい)。

美味しかったんですが、なにぶん使っているバターと砂糖の量がすごいので、かなりヘビーでした。

f:id:sumsum:20140311201506p:plain

 

York Minster

York大聖堂にも行きました。とにかく大きかったです。

 

York Minster

http://www.yorkminster.org/home.html

 

ここには世界で最大級のステンドグラスがあるのですが、痛みが激しいらしく、現在は修復中で見られませんでした。

代わりに別のステンドグラスの写真を撮りましたが、画質が悪いです。。

f:id:sumsum:20140311202127p:plain

 

Yorkの街並み。本当に晴れていてよかった。

f:id:sumsum:20140218205149j:plain

 

一日あればだいだいランドマークは見て回れるので、日帰り観光に持ってこいの場所ではないでしょうか。

 

注意したいのは、列車のチケットの買い方です。

 

East Coast

http://www.eastcoast.co.uk/

 

LondonからはEast Coastでチケットを買いますが、どの列車も値段が違うんです。

f:id:sumsum:20140311203112p:plain

例えば行きの列車は、最安値が18.8£であるのに対して、一番高いチケットは71.8£もします*3。実に4倍近い値段の差があります。

吟味して安い値段のチケットを探すのがオススメです。あと、予約はお早めに!

 

Sum

*1:Wikiセンセイより

*2:公式ホームページより

*3:このチケットは既に学生割引が適用されている価格なので、通常はもう少し高いです

イギリスにおけるサッカーと差別の現状 -The ugly face of our beautiful game-

*2014/9/10 カテゴリを更新しました

 

おはようございます。Sumです。

 

今年もJリーグが開幕しました。

私の応援するFC東京はどうなるのかしらんとイギリスから見守っていた矢先、とても残念なニュースが報じられました。

 

サガン鳥栖戦での出来事について|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

浦和ゴール裏ゲート入口に「JAPANESE ONLY」ダンマク。やはりレイシズムか?

JAPANESE ONLY | 『オシムの伝言』公式ブログ

 

とても許されないことですし、非常に卑劣な行動だと思います。試合中に弾幕を下げさせなかった浦和サイドの対応を疑います。

 

ここイギリスでも、サッカーのサポーターによるマイノリティに対する差別が問題になっています。

 

Channel 4のドキュメンタリー番組、Dispatchesは、つい6日前の3月3日、”Undercover: Hate on the Terraces(覆面調査:スタジアムにおけるヘイト)” と題した番組を放送しました。すごいタイムリーですね。

 

Dispatches “Undercover: Hate on the Terraces”

http://www.channel4.com/programmes/dispatches/4od

 

まずDispatchesは、サッカーにおけるHomophobia(同性愛嫌悪)について取材をします。対象チームはBrighton。南イギリスに位置する美しい海岸沿いの街です。

私もこの番組を見るまで知らなかったのですが、Brightonはゲイが多い街として有名なんですね(”Brighton is considered to be a gay capital of England”)。

 

取材では、試合中に相手サポーターからBrightonに対して”You gay bastards”, “Get bumming him boys”, “Gayboy”, “You f***ing dick sucking t***ts(あああ、不快すぎて訳せない)”, “Do you take it up the arse”, “It’s a long way home, you faggots”, “Town full of benders”といった同性愛を罵倒するチャントが声高に歌われていることを突き止めます。中には明らかに小さな子どもの声も混ざっていました。

 

f:id:sumsum:20140309211041p:plain

f:id:sumsum:20140309211114p:plain

f:id:sumsum:20140309211132p:plain

 

また、このような差別チャントに対して、側にいる警察官が何もアクションを取らないことも明らかになります。

 

f:id:sumsum:20140309211150p:plain

 

さらにDispatchesは、Islamophobia(イスラム恐怖症)についても取材します。

相手サポーターからLeicester Cityに対して“Leicester, Taliban”, “Town full of bombers”, “Murders”, “Poor old Paki Bastards”といった差別チャントが浴びせられます。”Paki”はパキスタン人に対する蔑称です。

 

f:id:sumsum:20140309211205p:plain

f:id:sumsum:20140309211213p:plain

f:id:sumsum:20140309211220p:plain

 

ここでも、間近で行われている差別チャントに対して、警察官は何の警告やアクションをとっていません。

 

f:id:sumsum:20140309211247p:plain

 

最後にDispatchesは、いまだに根強く残るAnti-semitism(半ユダヤ主義)も取り上げています。

West Ham対Tottenamの試合では、West Hamのサポーターが相手チームを”Big Nose”, “F*** Jews”, “Adolf Hitler is coming”, “Rather be a Paki than a Jew”といったユダヤ人に対する差別チャントで罵っています。このような差別チャントが警察の目の前でまかり通っているのが現実です。

 

f:id:sumsum:20140309211304p:plain

f:id:sumsum:20140309211309p:plain

f:id:sumsum:20140309211314p:plain

f:id:sumsum:20140309211318p:plain

 

しかも、このような事象に対して、放送日時点ではサッカー教会からなんの調査もされていないそうです(”Currently, no FA investigation into West Ham”)。

 

また、番組での調査によると、プレミアリーグでプレーしている黒人選手のうち、少なくとも4割はTwitterで差別コメントを経験したことがあるそうです(”We searched on Twitter and discovered that at least 40% of the black Premiership players have been subjected to some sort of racist comment over the last 2 years.”)。

 

番組ではクラブやFA、警察に対してさらなるアクションを求めています。

 

自分もイギリスではマイノリティの一人なので、プレミアリーグでもJリーグでも、差別を容認するような行為にはもっと大胆な制裁を加えて欲しいと切に願っています。

社会が差別を許すようになってしまったら、昔に逆戻りです!

 

Sum

親子丼を作ってみたが失敗していた

*2014/9/10 カテゴリを更新しました

 

おはようございます。Sumです。

今朝はいつも朝食に食べているポリッジ(麦のおかゆのこと。牛乳を注いでチンして食べます)を切らしてしまったので、朝ごはんはりんごと紅茶だけでございます。

 

さて、昨夜は親子丼を作って見たのですが、普通に失敗してしまいました。

 

レシピはこちらを参考にしてみたのですが・・・


親子丼 定番料理レシピ - YouTube

 

レシピ通りに最初に玉ねぎと鶏肉に火を通しました。

もちろん浅鍋なんていうものはないので、大家さんの小さいフライパンです。

f:id:sumsum:20140302201018j:plain

 

ちなみにイギリスの卵はこんな感じです。

f:id:sumsum:20140302201442j:plain

"Big British Fresh egges"ってまんまですね。

これは1ポンドショップのセールで63P(約100円)でしたので、日本とそんなに値段は変わりません。

 

さて、溶き卵を流し入れたのはいいのですが、

f:id:sumsum:20140302201906j:plain

すでに時は遅しで、親子丼というには卵に火が通りすぎて、ただの鶏肉の卵炒めになってしまいました。

 

一応体裁を整えてみたものの、

f:id:sumsum:20140302202107j:plain

何とも格好がつきません。。。

 

味も対して美味しくないのです。

鶏肉が何となくえぐい味だし、パサパサだし、汁気がゼロ。

 

敗因としては以下のことが考えられます。

  • 汁気が少なすぎた(みりん・しょうゆ・だし汁の量が少なかった、正確に量っていなかった)
  • 鶏肉の賞味期限が切れていた(普通に買うと高いし・・・(;_;))
  • 鶏肉のパーツが大きすぎる?

 

次回は今回の反省点を生かして美味しく作りたい。

 

さて、これから授業の準備です!(`・ω・´)

 

Sum

ベティクロッカーでパンケーキを作ってみた

*2014/9/10 カテゴリを更新しました

 

こんばんは。Sumです。

卒論の準備やら授業の予習復習やらでしばらくブログを更新できておりませんでしたが、今日は久しぶりに記事を書きます。

 

さて、ベティクロッカーといえば、外資系のスーパーとか成城石井とかで売っているケーキミックスとしてお馴染みですが、

ベティクロッカー ファッジブラウーニー ミックス 519g

ベティクロッカー ファッジブラウーニー ミックス 519g

 

(これ美味しいのよね~) 

 

先日スーパーでこんな商品を見つけてしまったので、思わず衝動買いをしてしまいました。

f:id:sumsum:20140303060525j:plain

 

ベティクロッカーのパンケーキミックスです。

作り方は超簡単。そのまま容器の"Fill to here"っていうところまで水を入れて振るだけ。測りも必要なし。そこまでして「手作り」にこだわりたいのかい!? ええ!? と突っ込みたくなるくらいの手間の要らなさ。

 

値段も安かった(約1ポンド、170円強)ので、早速買って作ってみました。

作るといっても水を入れて振るだけなので、特に手間はかかっておりません。

ケーキミックスがよく混ざったら、フライパンに油をひいて温め、直接容器から生地を流し入れるだけ。なんて簡単。

 

f:id:sumsum:20140301121410j:plain

生地を入れたところ。もう少し大きいフライパンで焼きたかったのですが、大家さんが小さいものしか持っていないので(;_;)

 

f:id:sumsum:20140301122135j:plain

裏返すとこんな感じ。いい感じに焼き色がついています。

 

この単純作業を繰り返すこと6-7回。

 

できました!

f:id:sumsum:20140301124511j:plain

 

簡単な上に市販のクレープよりも甘さ控えめでやや塩気があり、モチモチしていて格段に美味しかったです。

 

こんなに美味しいのなら、この子も同じ売り場で割引されて売ってたので買っておくべきだった!

フェレロ ヌテラ 375g

フェレロ ヌテラ 375g

 

 

クレープ+nutellaの黄金コンビは超美味しい反面デブが捗ります。

カロリーの摂り過ぎに注意です。

 

Sum

【ゲイ注意】ロンドンのベストカップルはあの二人だった!

*2014/9/10 カテゴリを更新しました

 

おはようございます。Sumです。

タイトルから特定余裕だった方は重症です。

 

さて、前回のアプリの記事でも書きましたが、ロンドンで情報収集に役立つのがTime Outです。

地下鉄やギャラリーで手に入る無料の週刊誌なのですが、様々な情報を網羅しているので、とても重宝します。

読売新聞*1ではこんな風に取り上げられていますね。

1968年にトニー・エリオットによって創刊されたこのウィークリー・タウン情報誌は、日本の雑誌でいうところの「ぴあ」のような存在。但し、その週に行われるイベントならば、余程プライベートなものか、アンダーグラウンドなものでない限り、ロンドン中のほぼ全てのエンターテイメント情報を網羅しているため、インターネットであらゆる情報が得られるようになった現在でも、ロンドン市民や観光客にとっては欠くことのできない情報源となっている。

 

読み物としても面白く、毎回最後のページでロンドンのほにゃららベスト10(例:ロンドンでダンディーな人ベスト10とか)という特集をしてくれるので楽しみにしているのですが、先週はロンドンのベストカップルでした。

 

キャサリン妃とウィリアム王子をさしおいて栄えある1位に輝いたのは・・・

f:id:sumsum:20140218132338p:plain

 

シャーロック・ホームズとワトソン!!!!!

f:id:sumsum:20140218132518p:plain

( ゚д゚)

 

その名を語ることをはばかる愛とはよくいったものだが、ホームズとワトソンほどそれを雄弁に語っている男性コンビもいない。我々はその手がかりを目撃したり読んだりしてきた。なかなか外れない視線、激論、相互依存。ホームズにはワトソンが必要であり、ワトソンにはホームズが必要なのだ。陰と陽であり、白と黒。しかし、その優れた洞察力と分析力を持ってしても、ホームズは自分の目の前にあるものが見えていないようだ。それは、真実の愛。基本だよ、ワトソン君。

 

There is a love that dare not speak its name, and few male duos dare not speak it as loudly as Holmes and Watson. We've all seen or read the clues - the lingering looks, the tense bickering, the interdependence. Holmes needs Watson; Watson needs Holmes. They are yin and yang, ebony and ivory. But for all his perceptive brilliance and analytical genius, Holmes appears unable to see what's right in front of him: true love. Elementary. (Frankel, 2014)

 

やっぱりロンドン市民も同じことを考えていたのか!!

文中の"Elementary."はおなじみのホームズの決め台詞ですね。

 

ちなみに、ベスト10は以下の通りでした。

  1. シャーロック・ホームズとワトソン
  2. ウィリアム王子とキャサリン
  3. Professor Green(イギリスのラッパー)とMillie Mackintosh(こちらが詳しいです。イギリスのセレブ)
  4. スウィーニー・トッドとラベット夫人
  5. キャメロン首相とサマンサ夫人
  6. ブーディカとプラスタグス王(こちらが詳しいです。歴史の登場人物)
  7. ギルバート&ジョージ(こちらが詳しいです。アーティスト)
  8. ジョン・キーツとファニー・ブラウン
  9. ヴィクトリア女王アルバート公
  10. Jae jaeとMelati(ロンドン動物園の虎のカップル)

架空の人物や王族や政治家や虎まで混ざった、ロンドンのベストカップルでした。

 

Sum